フィルムカメラの買取業者や相場は?高く売るコツや買取以外の現金化方法も!
2022/02/21

エモーショナルで味のある写真が撮影できると話題の、フィルムカメラ。
一方で、「昔は使っていたけれど、今は使っていないので手放したい」「自宅に眠っているフィルムカメラを、お金に換えたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、フィルムカメラのおすすめ買取業者や買取相場、高額買取してもらうコツなどをまとめました。
買取以外の現金化の方法についても紹介しています。いらないフィルムカメラをお金に換えたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
フィルムカメラのおすすめ買取業者
最初に、フィルムカメラのおすすめの買取業者をまとめました。
- カメラ高く売れるドットコム
- バイセル
- カメラ買取アローズ
- カメラのキタムラ
- カメラの買取屋さん
カメラ高く売れるドットコム
カメラ・レンズの買取を専門としている業者、「カメラ高く売れるドットコム」。フィルムカメラの買取実績も多く、専門家が丁寧に査定してくれます。
最大の特徴は、手数料が一切かからないこと。出張料や送料、査定料はもちろん、買取キャンセル時の返送料も無料です。
また、フィルムカメラ本体やレンズの他、照明やストロボなどの買取も扱っています。周辺機器の買取もまとめて依頼したい方にぴったりです。
買取方法 | 店舗買取、宅配買取、出張買取 |
対象地域 | 店舗買取:北海道・仙台・東京・横浜・埼玉・名古屋・大阪・神戸・福岡 宅配買取:全国 出張買取:北海道・仙台・関東・中部・関西・九州 |
カメラ高く売れるドットコムの買取価格例
商品名 | 状態 | 買取価格 |
ニコン フィルムカメラ F6 | 一般中古 | 42,500円 |
ライカ M6 LHSA 1968-1993 | 程度不良 | 110,000円 |
CONTAX T3 Limited 70周年モデル | 美品 | 122,000円 |
ライカ MP LHSA 1968-2003 hammertone | 美品 | 350,000円 |
リコー GR1 | 一般中古 | 15,000円 |
バイセル
バイセルは、カメラをはじめとするさまざまな商品を扱う買取業者です。業界でも有名な業者で、フィルムカメラを含む累計買取実績は1,400万点以上にのぼります。
査定申し込みは、電話・メールともに24時間対応可能です。店舗買取に加えて宅配買取や出張買取も行っていますので、日中に時間が取れない方にもおすすめですよ。
また、レンズのカビやシャッター幕の汚れなどを含む、ジャンク品・不良品であっても買い取ってもらえる可能性があります。「古すぎて買い取ってもらえるか不安」「状態が悪くて他社に断られた」という方は、ぜひ買取を依頼してみてはいかがでしょうか。
買取方法 | 店舗買取、宅配買取、出張買取 |
対象地域 | 宅配買取:全国 出張買取:全国 店舗買取:東京・横浜・名古屋・大阪 |
バイセルの買取価格例
商品名 | 買取価格 |
Canon フィルム一眼レフカメラ EOS-1V | 20,800円 |
Nikon フィルム一眼レフカメラ F3P | 22,400円 |
Nikon フィルムコンパクトカメラ 28Ti | 28,800円 |
OLYMPUS フィルム一眼レフカメラ OM-3Ti | 48,000円 |
PENTAX フィルム中判カメラ 6x7 | 12,000円 |
カメラ買取アローズ
カメラ買取アローズは、カメラを専門に扱う宅配買取業者です。
最大の特徴は、申込当日での集荷や最短2日での入金などの迅速な対応。不要なフィルムカメラをなるべく早く現金化したい方におすすめです。
さらに、買取時の梱包材費や送料、さらにキャンセル時の返送料も全て業者が負担します。買取依頼時の費用負担がない点も、便利なポイントです。
買取方法 | 宅配買取 |
対象地域 | 全国 |
カメラ買取アローズの買取価格例
商品名 | 買取価格 |
PENTAX 645N フィルムカメラなど6点 | 42,500円 |
カメラのキタムラ
カメラのキタムラは、カメラの買取・販売専門業者です。フィルムカメラを含むカメラ・レンズの年間買取数は50万点以上と、業界の中でもトップクラスの実績を誇ります。
最大の特徴は、下取りサービスが充実していることです。新たに購入する商品の代金から下取り品の差額を引いた支払いで、商品を購入できる「トクトク交換」、一部商品について、下取りによる割引を実施している「なんでも下取り」などを採用しています。
中古品の販売も積極的に行っておりますので、不要なフィルムカメラと引き換えに新しいカメラを購入したい方にピッタリです。
買取方法 | 店舗買取、宅配買取、出張買取 |
対象地域 | 店舗買取:東京・横浜・名古屋・大阪宅配買取:全国出張買取:北海道・宮城県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山・香川県・福岡県 |
カメラのキタムラの買取価格例
商品名 | 買取価格 |
キヤノン EOS-1V ボディ | ¥28,980 |
キヤノン EOS-1V HS ボディ | ¥32,940 |
コニカ(Konica) HEXAR(BK)Dナシ | ¥29,790 |
コニカ(Konica) HEXAR(BK)Dナシ HX-14付 | ¥30,960 |
コニカ(Konica) HEXAR(BK)Dデート | ¥35,370 |
引用:カメラのキタムラ ネット中古 | 中古カメラ・中古レンズの販売・買取
カメラの買取屋さん
カメラの買取屋さんは、カメラ専門の買取業者です。最短即日30分での出張買取(サイトに掲載されている該当地域のみ)や約10分間での査定など、スピーディな対応が魅力ですよ。なお、買取自体は全国に対応していますので、どの地域からでも申し込みができます。
また、複数点のカメラをまとめて買取に出す場合は査定額がアップする「大量買取」も取り扱っています。フィルムカメラの数が多い場合は、ぜひ依頼してみてはいかがでしょうか。
買取方法 | 店舗買取 |
宅配買取 | ◯ |
出張買取 | ◯ |
対象地域 | 宅配買取:全国 出張買取:関東エリア・関西エリア 店頭買取:全国 |
カメラの買取屋さんの買取実績
商品名 | 買取価格 |
NIKON F3 | - |
MINOLTA ミノルタ XD ボディ 限定トカゲ革 | - |
フィルムカメラを高価買取してもらうコツ
続いて、フィルムカメラを高額買取してもらうコツをまとめました。
同じメーカー・型の商品でも、ちょっとした工夫で査定額をアップできます。次の方法を参考に、高額買取を狙いましょう。
- なるべく早めに買取に出す
- 本体のお手入れをする
- 箱や付属品を揃える
- 複数点ある場合はまとめ売りをする
- 複数業者で相見積もりをとる
なるべく早めに買取に出す
不要になったフィルムカメラは、なるべく早めに買取に出しましょう。
古すぎるフィルムカメラは「型落ち」とみなされ、査定額が下がるケースがあります。また、買取依頼を躊躇している合間に本体やレンズが劣化し、価値が落ちてしまう可能性も。
現在終売しているものや状態の良いものであれば、古いフィルムカメラでも高く査定されることもありますが、通常は早めに買取に出すのが無難です。
本体のお手入れをする
フィルムカメラの買取依頼を決めたら、本体のお手入れをしましょう。
本体についている汚れや埃はしっかり拭き取ってください。汚れた状態で買取に出すと、査定額が下がってしまう可能性があります。
ただし、無理に掃除をするとかえって傷がついてしまったり破損してしまったりする可能性もあります。特にファインダーなど汚れが取りにくい場所もありますので、無理やり掃除をしないように注意しましょう。説明書などを参考にしつつ、丁寧にメンテナンスしてください。
箱や付属品を揃える
フィルムカメラ単体ではなく、付属品も一緒に買取に出すと査定額がアップします。収納用の箱や付属の説明書は、別で処分せずにまとめて買い取ってもらいましょう。
付属品はフィルムカメラ本体と同様、できるだけ綺麗にしておくのがおすすめです。箱や説明書は紙製ですので難しいかもしれませんが、埃を払うなど、できる限りのことをしておきましょう。
レンズなども関連機器も一緒に売る
業者の中には、カメラレンズや三脚など、関連機器も扱っている場合があります。カメラ本体だけではなく関連機器も手放したい場合は、まとめて売却してみましょう。
基本的にフィルムカメラ本体よりは高額になりませんが、少しでも査定額をアップさせたい方におすすめです。
複数点ある場合はまとめ売りをする
売りたいフィルムカメラが複数点ある場合は、まとめ売りがおすすめです。
宅配買取の場合、まとめ売りをすれば送料を抑えられます。また、業者によってはまとめ売りによる割引キャンペーンなどを扱っている場合もありますよ。
使わないフィルムカメラがいくつもある場合は、まとめ売りを検討してみてください。
複数業者で相見積もりをとる
フィルムカメラを買取に出す際は、複数の業者で査定してもらいましょう。
同じ型・状態のフィルムカメラであっても、業者によって査定額が異なるケースがあります。一方の業者では安めの査定額が提示されたとしても、別の業者ではより高額を提示してもらえることも。
査定のみであれば無料で行ってもらえる業者がほとんどですので、相見積もりをとって、金額に納得した上で売却するのがおすすめです。
フィルムカメラを現金化するならオークションも
フィルムカメラを現金化するなら、買取ではなくオークションに出品するのもひとつの手です。ここからは、
- オークションを利用するメリット
- オークションを利用するデメリット
について解説します。
オークションを利用するメリット
オークションを利用するメリットは、買取よりも高い値段で売却できる可能性があることです。
買取の場合、古すぎる、あるいは性能に問題があるフィルムカメラですと査定額が低くなる場合がほとんどです。
一方、オークション上には、珍しいフィルムカメラを集めているマニアも大勢存在します。例えば古いものや欠陥品であっても、想像以上に高い値段で落札してもらえる可能性があるのです。
オークションを利用するデメリット
オークションを利用するデメリットは、必ずしも商品が落札されるとは限らないことです。
中には、複数回再出品をしても落札されないこともあります。落札されるまでは商品を手元に置いておくことになるため、不要なフィルムカメラをずっと保管しなければなりません。
不要なフィルムカメラを最初にオークションに出品し、何度出品しても落札されないようであれば買取業者に買取を依頼する方法がおすすめです。
フィルムカメラをオークションに出品する方法
続いて、フィルムカメラをオークションに出品する方法をまとめました。
- 自分で出品する
- 代行業者に依頼する
自分で出品する
一つ目は、自分で出品する方法です。インターネットオークションが主流になっている現代では、個人でも簡単に出品できます。
通常、アカウント登録をしたのちに出品し、落札されたら商品を発送する流れです。具体的な方法・工程はオークションサイトによって異なりますので、サイトの説明を確認しておきましょう。
自分で出品するメリットには、好きなタイミングで出品できる、出品にかかる費用を抑えられるなどがあります。
一方で、落札相手とのトラブルに見舞われる可能性があるのがデメリットです。フィルムカメラに傷や性能面の問題がある場合は、出品の際に必ず明記するなどの対策を取りましょう。
代行業者に依頼する
二つ目が、代行業者に出品を依頼する方法です。商品の出品など、オークションで行う一連の作業を全て業者に代行してもらえます。
代行業者に依頼するメリットは、自分で出品作業をする手間を省けることです。面倒な手続きを全て任せられ、トラブル・ミスの防止にもつながります。
一方で依頼料金や手数料がかかるため、自分で出品する場合に比べて費用がかかるのがデメリットです。通常、落札された金額に応じて手数料が決まります。業者によって異なりますのでよく確認しておきましょう。
まとめ
今回は、フィルムカメラの買取業者や相場、高く売るコツを紹介しました。
同じメーカー・状態のフィルムカメラであっても、買取業者によって査定額が異なる場合があります。複数の業者を見比べ、自身が納得した上で買取を依頼するのがおすすめです。
さらに、「本体をきれいにする」などのほんの少しの工夫で査定額がアップするケースもあります。買取を依頼する前には、「フィルムカメラを高価買取してもらうコツ」をぜひ実践してみてください。
また、より高額での売却を望むのであれば、オークション出品も一つの手です。代行業者に依頼すれば初めての出品も安心ですので、ぜひ検討してみてください。
-
新しい投稿へ
-
過去の投稿へ