ヤフオクの代理出品業者の選び方と注意点は?おすすめ5社もご紹介
2021/10/092024/10/31
「ヤフオクの出品代行って便利そうだけど、利用するのは不安……。」と思っている方も多いのではないでしょうか。
出品代行を利用してトラブルに巻き込まれないか、本当にちゃんと売ってくれるのか心配ですよね。
実際の出品代行に関わるトラブル事例を聞くことも多いので、不安になるのは当然でしょう。
ですが、信頼できる出品代行サービスを利用すれば、自分で出品するより高値で売れることも少なくありません。
本記事ではヤフオク出品代行業者の選び方と、注意点について解説していきます。
おすすめ5社も紹介しているので、ヤフオクの出品代行を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ヤフオクの出品代行とは?
ヤフオクの出品代行とは、Yahoo! JAPAN(ヤフージャパン)が提供するネットオークションへ、持ち主の代わりに第三者が出品することを指します。
売りたいものはあるけど「出品作業が面倒くさい」、もしくは「出品方法がわからない」という方も多いですよね。
また、はじめてヤフオクを利用する場合は、操作に慣れるまで苦労する方もいるでしょう。
そこで利用したいのが、ヤフオクの出品代行サービスです。
ヤフオクの出品代行サービスでは、売りたいものを代わりに出品してくれるので、面倒な作業は一切不要。出品に関する一連の流れをすべておこなってくれます。
商品を受け取った落札者からのクレームなどのトラブルにも対応してくれるので、安心して任せられますよ。
ヤフオクで出品代行業者を利用するのは違反?
「持ち主以外がヤフオクに出品してもいいの?」と思う方もいるかもしれませんね。
ヤフオクには、利用時に守らなければいけない内容をまとめたガイドラインがあります。
このガイドラインには、出品や落札に関するさまざまなことが定められていますが、そこに出品代行は含まれていません。そのため、出品代行業者を利用してヤフオクに商品を出すことは違反にならないのです。
ただし以下のように禁止されているルールもあるので注意しましょう。
- 禁止されている商品を出品する
- 商品が手元にない状態で出品する
また、オークションの出品代行をビジネスとしておこなうためには、「古物商許可証」が必要になります。
ヤフオクの出品代行サービスを利用する際には、トラブルを避けるためにも古物商許可証をもっている業者を選びましょう。
のちほどオークション出品代行業者の選び方や、おすすめの業者も紹介するので、参考にしてくださいね。
ヤフオク出品代行業者を利用することは違反どころか、むしろメリットがたくさんありますよ。
ヤフオク出品代行サービスの具体的な業務内容
ヤフオク出品代行サービスでは、以下のような業務を代行してくれます。
- 商品撮影などの出品作業全般
- 出品中の問い合わせ対応
- 落札者とのやりとり
- 梱包などの発送業務
- 問い合わせ、クレーム対応
それぞれの工程を詳しく紹介していきますね。
①商品撮影などの出品作業全般
ヤフオク出品代行サービスでは、依頼主から預かった商品の撮影や説明文の記載など、出品に必要な作業をすべておこなってくれます。
売れるように考えながら撮影したり、説明文を書いたり……と、1点ずつ登録していくのはなかなかに手間と時間がかかるもの。
とはいえ、なんとなく撮影した写真では落札率が低くなったり、落札されても高値まで上がらずに終了したりすることが多いのも事実です。
同じものなのに見せ方が違うだけで売れる値段が変わるなんて、もったいないと思いませんか?
ヤフオク出品代行サービスではプロが専門的な技術や機材を駆使して、訴求力のある写真を撮影してくれます。
さらに、預かった商品がより高く落札されるようにカテゴリや商品情報などを設定してくれるので、自分で出品するより高額になることもあるんですよ!
②出品中の問い合わせ対応
ヤフオク出品代行サービスでは、出品中の商品への問い合わせ対応も代行してくれます。
ヤフオクに出品していると、入札を検討している方から質問されることも珍しくありません。
質問者は問い合わせへの対応によって落札するかどうかを決めることもあるので、できるだけ早く正確に返事をすることが大切です。
とはいえ、日中仕事をしていると忙しくて問い合わせがきていることに気がつかないまま、返事が遅れてしまうこともあるでしょう。
ヤフオク出品代行サービスでは、出品中の問い合わせ対応もしてくれるので、常にヤフオクのことを気にする必要もありません。
③落札者とのやりとり
取引ナビを通じて落札者へ最初の連絡をしたり、落札金額を伝えたりと、オークション終了後のやりとりも代行してくれます。
最近では取引ナビでのやりとりが以前に比べて簡単になりましたが、それでもある程度の時間がかかる作業です。また、レスポンスの遅い落札者の場合は、スムーズに進まないこともあるでしょう。
ヤフオク出品代行サービスでは、落札者とのやりとりをすべて代行してくれるので、「せっかく落札されたのに、入金が遅くてやきもきする」という精神的な負担もありません。
④梱包などの発送業務
多くの人が面倒くさいと感じる、梱包などの発送業務。商品が壊れないように1点1点梱包するだけでも、手間がかかりますよね。
さらに配送業者に持ち込んだり集荷に来てもらったりと、時間の調整も必要になってきます。
また、自分で発送するなら商品に合わせたプチプチやダンボール箱などの梱包材も用意しなければいけません。
梱包・発送にかかる手間や時間と梱包材にかかる費用を合わせると、思うような利益につながらないこともあるでしょう。
ヤフオク出品代行サービスを利用すると、梱包する手間が省けるのはもちろんですが、梱包材を用意する必要がないのもポイントですね。
⑤問い合わせ、クレーム対応
ヤフオクを利用していると、落札者からクレームが入ることもあります。
せっかく売れてお金が入っても、クレーム対応は気持ちの良いものではありませんよね。
ヤフオク出品代行サービスを利用すれば、落札者が商品を受け取ったあとのクレーム対応までしてくれるので、精神的ダメージを受けることもありません。
これまで大勢の落札者とやりとりしてきた経験のあるスタッフがきちんと対応してくれるので、安心して任せられます。
オークション出品代行業者の選び方
さまざまなオークション出品代行業者があるなかで、どの業者を選ぶと良いのかわからない方も多いと思います。
オークション出品代行業者を選ぶときは、以下の4つを目安にしましょう。
- 料金システム(手数料)をチェック
- 信頼できるかどうか
- 出品したい商品が取り扱い可能かどうか
- 保証や返金サービスの有無
それぞれ詳しく紹介していきます。
①料金システム(手数料)をチェック
オークション出品代行業者によって料金システムや手数料が違うので、必ずチェックしておきましょう。
一般的に、落札価格によって手数料の割合が変動する算出方法が多いです。
このときの「手数料の割合」は業者によって違うので、何%に設定されているか、各業者の料金表を確認してくださいね。
このような料金システムをしっかり確認したうえで業者を選ばないと、「売れたのに受取金額が少ない……。」という状況になりかねません。
おすすめは、落札価格が高くなるほど手数料が低くなるシステムを採用している業者です。
このシステムを採用している業者なら、レアものや高額商品が売れたときの代行手数料の負担が少なく、受け取れる金額が多くなりますよ。
②信頼できるかどうか
利用するオークション出品代行業者が信頼できるかどうかも重要です。
信頼されている業者はリピート利用が多かったり、落札率が高かったりするので、必ずチェックしておきましょう。
また、業者へ問い合わせたときのレスポンスの速さも確認しておきたいポイントです。
問い合わせ対応があきらかに遅い、もしくは返事のない業者は、出品を依頼してもトラブルになる可能性があるので注意が必要です。
③出品したい商品が取り扱い可能かどうか
オークション出品代行業者を利用するときは、出品したい商品が取り扱い可能かどうかもチェックしておきましょう。
ガイドラインで決められている出品禁止物が出品できないのはもちろんですが、業者によっては『ファッションジャンルのみ』などの縛りがあることも少なくありません。
さらに規定以上の大きさのものや、落札相場が一定金額より安いものは取り扱い不可の場合があります。
各業者のサイトに記載されている条件を事前に確認しておきましょう。
④保証や再出品の対応
万が一の配送中のトラブルや、売れなかったときの対応もチェックしておきましょう。
ヤフオクでは、出品した商品が1回で落札されるとは限りません。そのため、落札されるまで再出品してくれる業者がおすすめです。
再出品にかかる手数料や期間は業者によって違うので、必ず確認しておいてくださいね。
また、商品の運搬中はどのようなトラブルに巻き込まれるかわかりません。配送業者の運送保証がついているかどうかも大切な判断基準になります。
オークション出品代行業者を利用するときの注意点
オークション出品代行業者を利用するときは、詐欺業者に気をつけなければいけません。
悪質な詐欺業者の場合、手数料を水増しされて受取額がほぼない状態や、存在しないペナルティをでっちあげて罰金を請求されるケースもあります。
その他にも詐欺ではないものの、オークション終了のタイミングを平日のお昼に設定するなど、戦略が甘い業者を選ぶと受取金額に期待できないことも……。
たとえ不用品とはいえ、せっかくなら利益は多いほうがありがたいですよね。
ヤフオクの出品代行を業者に依頼する際は、さまざまな角度から検証して慎重に判断しましょう。
おすすめのヤフオク出品代行業者5社をご紹介
ここからは、おすすめのヤフオク出品代行業者5社を紹介します。
具体的にどのような特徴やサービスがあるのかをみていきましょう。
クイックドゥ
引用:クイックドゥ公式HP
数十万点以上の出品実績を持つクイックドゥ。ヤフー公認提携サービスとして、個人から法人まで数多くの出品代行をしています。
委託・出品手数料、送料なしで出品可能。傷や汚れ、型落ちしているC級品でも委託できるのもポイントです。
コースによっては開始価格やコメント文章の指定ができるので、出品方法にこだわりたい方におすすめです。
宅オク
引用:宅オク公式サイト
宅オクは、中古CDやDVDの宅配買取で有名なネットオフの姉妹サイトです。落札率90%で、万が一落札されなかった場合はネットオフでの買取りも可能。
宅オクでは2つのコースが用意されていて、はじめてでも利用しやすい「おまかせ代行コース」では入金まで最短2週間となっています。
オクサポ!
引用:オクサポ!公式サイト
オクサポは20万件以上の依頼実績を誇るオークション代行です。取扱いカテゴリーは300以上でブランド品から家電、フィギュアまで幅広く対応。1点からでも受付け可能です。
スマイルファクトリー
スマイルファクトリーは石川県を拠点とするヤフオク出品代行業者です。石川県を拠点としながらも全国対応が可能で、必要に応じて出張引き取りや出張撮影なども行います。
送料や保管料が無料など、手厚いサポート体制も特徴です。
神戸オークション
引用:神戸オークション公式HP
オールジャンルに対応している弊社、神戸オークションです。
はじめての出品でも落札率はなんと98%の高水準!売りたい商品を箱に詰めて送るだけで、落札から入金まですべて任せられますよ。
業界で初めて酒類販売免許を取得しており、レアなお酒やハイブランド品、フィギュアなど、幅広い商品に対応しています。
落札されなかった場合でも再出品への手数料や手続きは不要で、期間を設けずに再出品できるのもポイントです。
もしご依頼いただいた商品が出品できない場合でも、初回は無料でご返送いたしますので安心してお申し込みください。
神戸オークションならメルカリとの同時出品も可能!
神戸オークションを利用すれば、ヤフオクだけではなくメルカリへの同時出品も可能です。
神戸オークションに出品代行を依頼すると、最初の2週間はヤフオクへ商品が出品されます。
この2週間の間に商品が売れなかった場合、3週目からヤフオクとメルカリに同時出品される仕組みです。
ヤフオクとメルカリに同時出品されるので、売れ行きが2倍になります。個人ではなかなか売れなかった商品が、神戸オークションを利用すれば売れる確率があがりますよ。
※一部商品(トイガンなど)はメルカリには出品されず、Yahoo!オークションのみの出品となります。
※メルカリ以外に神戸オークション公式サイトにも同時に出品されることもあります。
詳しくはこちらもご参照ください。
まとめ
今回は、ヤフオク出品代行のサービス内容や、業者の選び方などについて解説しました。
ヤフオクは誰でも気軽に出品できますが、出品や梱包・発送作業などを考えると、手間と時間がかかることは間違いありません。
「苦労して出品したのに、値段が上がらず終了した……。」という思いをしないためにも、ヤフオク出品代行サービスの利用がおすすめです。
出品したい商品を神戸オークションに送るだけで、出品から発送まですべてプロがおこないます。
出品代行がはじめてで不安な方は、ヤフオク数十万点以上の代行実績をもつ神戸オークションを利用してみてくださいね。
てくださいね。
おすすめ記事
-
お役立ち情報 2024/11/08
ヤフオクとメルカリどっちがいい?高く売れるコツや安全性を解説!
-
お役立ち情報 2023/07/11
【ワイン買取ガイド】どのワインが高く売れるのか?プレミアムワインと価格帯を解説
-
お役立ち情報 2023/04/17
部屋を片付けると運気が上がる!空きスペースが幸運を招きます
-
お役立ち情報 2020/02/14
ヤフオクとフリマアプリを比較!初心者に使い安いのはどっち?
-
ザ・比較 2020/01/16
【ヤフオク・メルカリ・PayPayフリマ】メンズ・ジャケット/アウター取引価格比較【2020年1月】
-
ザ・比較 2020/01/11
【ヤフオク・メルカリ・PayPayフリマ】茶器・陶器・古銭の落札価格比較【2020年1月】