シャネル 本物と偽物の見分け方【CHANEL ロゴ編】
2017/10/04
ブランド鑑定

セレブや芸能人にも大人気のシャネル。
プレゼントでもらったもの、ネットで買ったもの、
ニセモノかも・・・と不安になりますよね。
この記事ではシャネルのロゴについて詳しい説明をしていきます。
ロゴ
ホンモノのロゴ


こちらがホンモノのロゴです。
CHANELのロゴは「C」「H」「A」「N」「E」に特徴があります。
ホンモノの「C」

ホンモノ「C」は切り口は斜めで、延長線上はCの中心点を通っています。
そして、切り口をつなげると円になります。
ニセモノのCは切り口をつなげると楕円になります。
ホンモノの「H」

ホンモノ「H」は①の長さが②の長さより短くなりますが、ニセモノは①と②の長さが同じであったり、①の長さが②の長さより長くなります。
ホンモノの「A」

ホンモノ「A」は上部が平らになっています。
尖っているとニセモノです。
ホンモノの「N」

ホンモノ「N」は左上の上部の長さが右下の下部の長さより長いです。
均一だとニセモノです。
ホンモノの「E」

ホンモノ「E」は3本とも長さが違います。
下が一番長く、中央が一番短いです。
3本とも均一の場合はニセモノです。
今回はロゴ編をご紹介いたしました。
次回はココマーク、シリアルシールなどについてご紹介いたします!