BLOG コラム

メルカリ初心者必見!?メルカリ用語のあれこれ

2017/09/07更新日2023/06/29

お役立ち情報


メルカリ始めてみたけど、「専用」って何?「プロフ必読」って?
メルカリから派生した専用用語はたくさんあります。
今回はそんな疑問をお持ちのビギナーユーザー様のために、よく使われるメルカリ用語をご紹介していきます。

1.専用ページ

この商品を買っていいのは〇〇様だけです、という出品者の意思表示のことで、出品者がタイトルを『◯◯(購入者アカウント名)様専用』などに変更して、他の人に購入されないようにするというものです。
よく見られますが、メルカリの利用規約には特定ユーザーへの販売を意図した出品を禁止しています。
解釈の仕方が難しいところではありますが、専用出品にしていたのに他の購入者に購入されてしまっても、利用規約上は取引を進める義務があります。 

中には、他の購入者に購入されたからと取引をキャンセルしようとする人もいらっしゃるようです。
その場合、購入者には非がありませんので、出品者に聞く耳がないようなら事務局に連絡し、対応してもらうということになります。
どうしても専用ページで出品したいという場合は、他の人にも購入される可能性があり、その場合は取引に応じる必要があるということを頭に入れておいた方がいいと思います。

2.プロフ必読

「プロフ」というのは「プロフィール」の略。
購入前にプロフィールを確認してくださいね、という意味です。
こちらも、メルカリのローカルルールなので義務ではありません。
ただ、「プロフ必読」と書いている人には、過去の取引でトラブルになったことがあったりして、トラブルを避けたいという思いがあるのではないかと思います。
中には、プロフィール欄にびっしりとマイルールを書いている人も^^;

「プロフ必読」と書いていない場合も、出品者が信頼できるかどうかをプロフィールや過去の評価を見ることである程度は推し量ることができます。
「この人は大丈夫そう」とか「気難しそうだからやめておこう」とか、そういった判断基準になると思いますので、欲しい商品だからと飛びつく前に、プロフィールを確認することはした方がいいと思います。

3.NCNR

ノークレーム・ノーリターンの意味です。
つまり「購入後の文句は受け付けない、返品や返金も不可」ということ。
しかし、メルカリでは、商品に問題があっても返品に応じないという記載をすることは禁止されています。

それでもそういう表記がしてあるということは、商品不備があったとしても購入者に対して高圧的な態度をとってくる可能性があります。
購入後に商品が違っていたり、商品不備があった場合は、受取評価をする前であればメルカリ事務局で対応してもらえますが、そもそも規約違反をしているのでそういった表記のある人とは取引をしないのが無難かと思います。

4.取り置き

「今すぐには払えないけど、何日後にお支払いしますのでそれまでとっておいて下さい。」
という約束を交わすことが取り置き対応です。
その際、専用ページに変更することが多いです。

しかし、上に書いたように取り置きも専用ページも規約上はグレーです。
約束を守ってくれる人であればいいですが、専用ページにしてもいつまでも購入してもらえないということもあります。

ですので、取り置きを依頼された場合には
「〇日〇時には専用ページを解除させていただきます」
「それまでに他の方に購入された場合はご了承ください」
など、伝えておくことで購入を待つストレスを減らすことができると思います。

5.即購入禁止

購入希望の場合は、すぐに購入するのではなくコメントを入れて出品者に許可をとってください、という意味です。
こちらもメルカリの規約上の効力はありません。

出品者が即購入禁止にする理由としては以下のことが考えられます。

・長い期間置いている商品のため、売る前に状態を確認したい
メルカリに出品登録をしたものの、なかなか売れない商品をずっと管理しておくのって大変ですよね。
売れた後に商品を確認したら経年劣化していた・・・なんてこともあるので、トラブル回避のために書いている人もいるようです。

・他のサイトでも販売している商品のため
メルカリでは、同じ商品を他社のサービスやその他の方法によって二重に出品することにより、客同士でトラブルを引き起こすと思われる行為を禁止しています。
それでも、早く売りたいからと二重に出品をする人も中にはいます。
購入する側も、そういったトラブルが起こりうるということは認識しておくべきだと思います。

・評価の低い人との取引を避けるため
評価の低い人とはなるべく取引したくない・・・と思うのは普通の感覚だとは思いますが、メルカリでは評価が低いからといって取引に応じないことは認められていません。
それを避けるための防御策として、即購入禁止と書いたり、プロフィールや販売ページに「低評価の人はご遠慮ください」と記載したりはできますが、それでも購入された場合は取引をするしかありません。

あくまでも、このような記載をするのは出品者の都合ですので購入後のトラブルを避けるためにも、こういった商品は避けるか、出品者の指示に従ってコメントを入れるか・・・はご自身で判断なさってくださいね。

6.いいね!不要

「いいね!」は気になる商品につけておけば、ブックマーク代わりになるので購入する人にとっては便利な機能です。
しかしながら、中には購入する気がないのに「いいね!」をむやみにつける人がいます。
出品者の側からすると「いいね!」がついても売れないことにストレスを感じる場合がありますし、「いいね!」をつけるくらいならすぐに買ってほしいというのが本音でしょう。
そういった気持から、「いいね!不要です」と記載する人もいます。

まとめ

 他にもメルカリ用語はたくさんありますが、おもに使われている用語をピックアップしてみました。
誰でも気軽に利用できるメルカリですが、使ってみると思ったより人とのやりとりがストレスになったりすることもあります。
 
メルカリでトラブルになるのが嫌だ
個人間のやりとりはできるだけしたくない
 
という方、神戸オークションでヤフオクに出品してみませんか?

弊社は、お客様からお預かりしたご依頼品をヤフオクに出品代行するサービスを行っています。
 
お客様同士でやりとりをする必要は一切なく、利用されたお客様からは「ストレスがなくてよかった」「また利用したい」というお声をいただいております。
商品の落札相場3000円以上から承っております。
メルカリに疲れてしまったら、ぜひ神戸オークションのことを思い出してくださいね♪